2010/10/31 午前だけポタのつもりが

この週末は季節外れの台風襲来で計画していた遠征ツーリングはあえなく中止。今日の日曜日もなにやら怪しい空模様で午前中は何とか持つだろうとカメラをポケットに入れて出かけたのですが、ちょっと走り出したらポツポツ雨が。仕方なく近所だけグルッと回って本降りになる前に早々に帰ることにしました。来週末こそは何とかいいお天気になってくれよなあ・・・・

10/31
■メンバー:oba(単独)
■コース:岩出橋〜山田ダム〜雨山トンネル〜真国宮〜紀美野町動木〜貴志川町〜岩出橋
■天候:曇り後雨


岩出橋から見る紀ノ川と龍門山、かなり怪しい空模様です

最近ちょっと注目されている真国宮の「りら創造芸術高等専修学校
来週末にここで「世界民族祭」というイベントが開催されます


真国宮の地名の由来のもと、真国丹生神社に立ち寄ります

杉木立に囲まれて静かで厳かな雰囲気です


このあたりはほんまに和歌山の田舎!という雰囲気がいいですね

道端の柿の木の実もいい色になってきています


道端の無人販売所では柿の実が売られていました

志賀野丹生神社にも立ち寄ります


かなり古そうな杉の大木があるなかなか立派な神社です

この杉の大木は樹齢400年以上だそうです


雨の帰り道、いつもの自転車屋さん(通称町ジテ)に立ち寄ります
店内のスポーツバイクコーナーです

DE ROSAやcerveloの高級フレームや高級ホイールとかも展示されています
こういうのはかなり目に毒ですねえ


END



               チャリンコ遊び Index ページへ