またまた和泉葛城山ヒルクライムトレーニング。今日もサイクル登頂2回(ヒルクライムトータル標高差約1350m)にチャレンジ。今日はこの秋一番の冷え込みで、長袖アンダーシャツ、タイツ着用でちょうどいいくらいでした。下りではウインドブレーカーを着ないと寒くて耐えられません。しかし好天に恵まれ今日も充実のトレーニング。
10/21
■コース
(広域農道)〜(粉河中央林道)〜和泉葛城山〜(紀泉高原スカイライン)〜神通温泉
〜(紀泉高原スカイライン)〜和泉葛城山〜(粉河中央林道)〜麻生津橋〜(紀ノ川南岸道)
■天候:快晴
本日の走行距離 : 79.3 km

近大前から広域農道への道 |

紀泉高原スカイラインに合流 |

1回目頂上茶店に到着、店はまだ準備中 |

広場ではオートキャンプを楽しむ車がいっぱい |

お茶と行動食でエネルギー補給 |

まわりの景色はすっかり秋景色 |

快適ダウンヒルで神通温泉に到着 |

紀泉高原スカイラインを登って粉河中央林道分岐に到着 |

ハイランドパーク粉河の売店では地元の物産がいっぱい売られていた |

2回目頂上茶店、サイクル登頂、ハイキングの人で大賑わい |

お昼のお楽しみ、泡の出る麦ジュースとカレーライス |

展望台広場もハイカーでいっぱい |

寒いので焚き火で暖を取る |

山の上はかなり紅葉が進んできた |

ミカン畑ももうすぐ収穫 |

紀ノ川南岸藤崎の堤にて |
END
|