今冬も少雪という予報が今のところは見事に外れ、関西から近場の福井方面の山もちょっと降り過ぎなくらい雪が降っています。今のうちに行っておかないといつまで持つかわからないので、何はともあれ今週も福井方面に出動です。目指すは昨シーズン激ヤブに泣いた木無山です。 
      
      
        
          
            | 場 所 | 
            木無山(1328.6m) (福井県北部) | 
           
          
            | 日 時 | 
            2010年1月16日(土) | 
           
          
            | コース | 
            長倉谷林道から木無山頂上往復 
             | 
           
          
            | メンバー | 
            YAMADAさん、しゅうさん、K村さん、O塚さん、Matuやん、oba(6名) | 
           
          
            | 天 気 | 
            晴れ | 
           
        
       
       
      1/16 
      行動時間 
      08:00 長倉谷林道入口    09:03 尾根取り付き    10:38 主稜線  
       10:47 木無山頂上    11:35 南の谷滑降終了地点    12:40 木無山頂上 
      13:25 北斜面滑降終了地点    14:05 木無山頂上    15:20 長倉谷林道入口 
       
      しかしすごい雪ですねえ。長倉谷林道の入口も雪の壁で駐車スペースも無くやむなくスキー場の駐車場に駐車せざるを得ませんでした。長い林道歩きの後の徒渉もいとも簡単、昨年とはえらい違いです。尾根に取り付き急斜面のラッセルとなりますが、トホホなロートルではほとんど戦力になりません。ラッセルは元気な人にお任せ、最後尾をトボトボとついて行きます。ヤブはほとんど埋まり周りの景色が昨年とは全然違います。ブナやミズナラの大木が点在する尾根は素晴らしい雰囲気です。
      
       
       
      強い北風が吹き荒れる頂上へ到着すれば雪を纏ったド迫力の荒島岳がお出迎えです。少しの休憩の後南の谷を1本滑ることにしますが、これが北陸特有の重めのパウダー。昨シーズンはパウダーなんて全く味わっていませんでしたのでパウダーの滑り方を体が全く忘れています。アレ?アレ?アリャリャ?という間に大転倒をやらかしてしまいました。 
       
      頂上まで登り返し今度は北斜面を1本。もう一度頂上まで登り返して下山ルートは登った尾根を少し滑り尾根東側の谷に入りますが、これもなかなか快適なパウダー滑降で、今日は久々に味わうパウダーに少々勘が狂い面食らいながらもパウダーを大いに満喫できて大満足な山スキーとなりました。昨シーズンは激ヤブに泣いた木無山もこれだけ雪が積もれば素晴らしい山スキーのフィールドに大変身、というのを身を持って実感いたしました。 
       
      さてさて、まだしばらくは福井方面の山を楽しめそうですね。地図を見ながら次はどの山へ行こうかと考えるのもなかなか楽しいものです。この楽しみがはたしていつまで続くのかなあ? 
      
      
       
      
      
        
          
              
            入口の雪壁を崩さないと林道に入れません | 
              
            長倉谷林道林道を深い雪のラッセルで出発 | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            木無山南東尾根に取り付きます | 
              
            ラッセルは元気な人達にお任せ、ロートルはトボトボついて行くのみ | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            ヤブはほとんど埋まり快適な尾根です 
            所々にブナ、ミズナラの大木が点在し素晴らしい雰囲気です | 
              
            岐阜県境付近の山々が見えてきました 
             | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            高度を上げると霧氷が素晴らしい景観を作っています | 
              
            青空と霧氷、自然が作り出す芸術に感動! | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            もうすぐ主稜線に出ます、風が強くなってきました | 
              
            木無山頂上はもうすぐ | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            頂上では荒島岳がお出迎え | 
              
            雪を纏った荒島岳はやっぱりド迫力! | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            経ヶ岳が真っ白です、いつ見てもカッコええ山だ! | 
              
            頂上から稜線上のウインドパックスノーを滑る | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              
            谷に入れば重めですがパウダー満喫 | 
              
            快適パウダー滑降に大満足 | 
           
        
       
       
       
      END 
      
       
       |