ツール・ド・HAKUBA
GW後半の山行は久しぶりの白馬一周コースです。しかも今回の参加者4名の内3名が還暦をとっくに過ぎた爺というヨレヨレロートルチームで、計画したのは猿倉スタートで猿倉ゴールの完全一周コースです。
場 所 白馬岳(2932m) 雪倉岳(2610m) 蓮華温泉 船越ノ頭(2612m)
日 時 2011年5月3日(火)〜2011年5月5日(木)
コース 5/3 猿倉〜白馬大雪渓〜白馬山荘(小屋泊)
5/4 白馬山荘〜柳又谷源頭部〜鉢ヶ岳東面〜雪倉岳〜兵馬の平
〜蓮華温泉(小屋泊)
5/5 蓮華温泉〜天狗の庭〜白馬大池〜船越ノ頭〜金山沢〜猿倉
メンバー YAMADAさん、Takagiさん、BAKUさん、Oba(4名)
天 気 5/3 晴れ後曇り    5/4 曇り後晴れ    5/5 快晴


5/3  大雪渓〜白馬山荘

5/4  白馬山荘〜雪倉岳〜蓮華温泉

5/5  蓮華温泉〜白馬大池〜船越ノ頭〜金山沢

GPSトラック(クリックで拡大表示)

(Mr.Yamada編集)スライド&動画  大雪渓から蓮華温泉

(Mr.Yamada編集)スライド&動画  蓮華温泉から金山沢

5/3  大雪渓〜白馬山荘
行動時間
08:30 猿倉    12:15 岩室    14:35 白馬山荘

今日は猿倉〜大雪渓〜白馬山荘をただひたすら登るだけです。ここは今まで何度も登っていますが、単調な登りが延々続くだけで本当にウンザリです。仮眠を3時間程取っただけの睡眠不足状態での標高差1600mの登りはロートルの身には本当にこたえます。おまけに今日は、村営宿舎が上に見える頃からにわかにガスで視界が悪くなり、風も出てきて気温も下がり雪までチラチラしだす変な天候で、小屋に着いたらもうグッタリ、何もする気にならず早々に宴会モードへ突入となりました。

直前の雪崩事故の影響か大雪渓を登る登山者は極めて少なく、小屋の宿泊者もGWとしては異常に少なかったです。

白馬尻付近まで来ると白馬岳が大きく眼前に現れます
あの頂上付近まで登るのか、ウ〜ン・・・・

単調な登りが延々と続きます、黙々と脚を前に出し続けるだけ


大雪渓はデブリがかなり目立ちます

2号雪渓出合付近ではかなり大規模な雪崩跡が(Mr.Yamada撮影)


先日の雪崩事故の捜索隊がプローブ捜索を続けています

杓子岳側からも大きなデブリが出ています


徐々に傾斜が増してきます
雪がグサグサなのでシール登高でがんばります

このあたりが大雪渓で一番傾斜が急で苦しいところです


小雪渓に入り下を見ると吸い込まれそうな斜面が広がっています

上に村営宿舎が見えてきます
このあたりからガスで視界が悪くなってきて雪までチラついてきました


後に杓子岳、白馬鑓ヶ岳が大きく見えます

やっと白馬山荘が見えてきました、もう一頑張り


ヘロヘロになって白馬山荘に到着

白馬鑓ヶ岳方面はかなりガスで霞んでいます


5/4  白馬山荘〜雪倉岳〜蓮華温泉    に続く