山スキー 山行記録
(別にどうということのない、内輪の記録ですが)
2025年の山行記録
2025/04/05 白馬乗鞍岳BC
2025/03/09 越前甲南面
2025/02/28 木無山 往復
2025/02/23 護摩堂山北尾根
2025/02/15 天気最高 湧谷山
2024年の山行記録
2024/05/11 乗鞍岳BCで今季板納
2024/05/03 御嶽山BC
2024/04/14 白馬乗鞍岳BC
2024/02/28 野伏ヶ岳 往復
2024/02/17 銀杏峯 往復
2024/02/11 護摩堂山パウダー
2024/02/03 白山の大展望 越前甲
2024/01/11 BC初め 大日ヶ岳
2023年の山行記録
2023/05/10 残雪を求めて御嶽山
2023/04/20 乗鞍岳 剣ヶ峰
2023/03/29 野伏ヶ岳北東尾根
2023/03/12 越前甲悪雪修行
2023/03/05 しかり場分岐からハライ谷
2023/02/27 毘沙門岳 プチパウダー
2023/02/16 木無山 霧氷祭
2023/02/03 大日ヶ岳パウダー
2022年の山行記録
2022/04/20 乗鞍岳 剣ヶ峰
2022/03/25 薙刀山・日岸山
2022/02/26 ヨレヨレ銀杏峯前山北面
2022/01/22 丁子山でラッセルトレ
2021年の山行記録
2021/03/10 久しぶり〜石徹白の山
2021/02/28 銀杏峯志目木谷はガチガチ山
2021/02/20 毘沙門岳北面パウダー
2021/01/31 木無山パウダーツリーラン
2021/01/20 小荒島岳から一のカラ谷
2021/01/13 揖斐の丁子山
2019年の山行記録
2019/05/04 御嶽山で山スキー今季最終戦
2019/04/28 別当出合から白山往復
2019/03/23〜03/24 蓮華温泉ツアー
2019/03/09 鉢山から昼闇谷
2019/03/02 天気最高、雪最悪の薙刀山
2019/02/02 銀杏峯ヤブスキー
2019/01/13 とりあえずの初BCはハクノリで
2018年の山行記録
2018/05/05 烈風の御嶽山
2018/04/30 立山(雄山・山崎カール)
2018/04/22 東谷から野谷荘司山
2018/04/01 修行歩きの芦倉山
2018/03/24 薙刀山・日岸山
2018/03/11 取立山・鉢伏山・判官堂尾根
2018/03/03 宿谷川から経ヶ岳
2018/02/24 銀杏峯・大平谷
2018/02/18 リベンジ湧谷山
2018/02/03 毘沙門岳(途中まで)
2018/01/21 荒島岳北尾根から橋架谷
2018/01/14 丁字山ヤブパウダー
2018/01/07 今季初山スキーは小荒島岳
2017年の山行記録
2017/05/20 山スキー今季最終戦は白山
2017/05/03〜05/04 蓮華温泉・金山沢
2017/04/30 御嶽山剣ヶ峰9合目まで
2017/04/23 三方岩岳・野谷荘司山 周回
2017/04/02 三方崩山1956mp北東尾根
2017/03/25 小白山南峰・北峰
2017/03/19 薙刀山・日岸山で悪雪修行
2017/03/12 銀杏峯・部子山・二通谷
2017/02/25 爽快!毘沙門岳
2017/02/19 揖斐の天狗山
2017/02/04 野伏ヶ岳でリハビリ
2017/01/22 丁子山ヤブスキー
2017/01/07 シャルマン火打から放山
2016年の山行記録
2016/05/02 御嶽で今季滑り納め
2016/04/24 市ノ瀬から白山御前峰
2016/04/10 自転車漕いで白山東面
2016/04/02 自転車漕いで白山釈迦岳
2016/03/13 石徹白から薙刀山往復
2016/03/06 馬狩から三方岩岳往復
2016/02/28 ヤブスキーもまた楽し 野田ヶ大和
2016/02/07 パウダー野伏ヶ岳
2016/01/31 初山スキー銀杏峯
2015年の山行記録
2015/05/02〜05/04 蓮華温泉、朝日岳
2015/04/26 東谷から野谷荘司山
2015/04/12 小白山、野伏ヶ岳
2015/03/21 薙刀山、日岸山
2015/03/15 スキー場跡から毘沙門岳
2015/03/08 真名川ダムから縫ヶ原山
2015/02/21 虎子岳東尾根
2015/02/07 国見峠から虎子岳
2015/02/01 丁子山パウダーアゲイン
2015/01/25 揖斐天狗山北東尾根
2015/01/11 丁子山パウダー
2015/01/04 ホワイトアウト伊吹山
2014年の山行記録
2014/05/18 御嶽で今季滑り納め
2014/05/10 市ノ瀬からチブリ尾根往復
2014/05/03〜05/04 白馬岳・清水谷・杓子沢
2014/04/26 チャリンコ漕いで赤兎山
2014/04/12〜04/13 単独で石徹白一周
2014/03/16 野伏ヶ岳(北東尾根途中まで)
2014/02/23 悪雪に難儀、薙刀山
2014/02/16 ラッセルトレ毘沙門岳往復
2014/02/09 野伏ヶ岳(南東尾根途中まで)
2014/02/01 まるで春山の日照岳
2014/01/12 栂池〜天狗原南東尾根
2013年の山行記録
2013/05/18 別当出合から白山
2013/05/13 中の湯から御嶽
2013/05/04〜05/05 蓮華温泉・金山沢
2013/04/28〜04/29 白山大白水谷・湯の谷
2013/04/05 小白山・野伏ヶ岳
2013/03/30 白馬乗鞍岳・親沢
2013/03/17 三方岩岳快適ザラメ
2013/03/09 薙刀山・日岸山を独り占め
2013/03/03 毘沙門岳プチパウダー
2013/02/17 湧谷山悪雪修行
2013/02/10 木無山パウダー
2013/01/20 取立山パウダー
2013/01/12 栂池から天狗原
2013/01/05 白峰から大嵐山
2012年の山行記録
2012/05/19 市ノ瀬から白山御前峰
2012/05/12 中の湯から御岳剣ヶ峰
2012/05/05 白山湯の谷、丸岡谷
2012/04/29 平瀬から白山東面
2012/04/15 野谷荘司山(白谷左俣
)
2012/04/07〜04/08 石徹白一周
2012/03/19 久しぶりの野伏ヶ岳
2012/02/26 再び毘沙門岳
2012/02/12 取立山周辺
2012/02/05 荒島岳北尾根〜橋架谷左俣
2012/01/29 旧イトシロスキー場から毘沙門岳往復
2012/01/21 高鷲SPから大日ヶ岳
2
012/01/08 栂池から天狗原
2012/01/03 伊吹山頂上往復
2011年の山行記録
2011/05/21 中の湯から御嶽剣ヶ峰
2011/05/03〜05/05 ツール・ド・HAKUBA
2011/04/29 悪雪に難儀、昼闇谷
2011/04/17 白谷左俣から野谷荘司山
2011/04/10〜04/11 これぞ山スキー石徹白周遊
2011/03/27 薙刀山往復
2011/03/12 イトシロスキー場から毘沙門岳往復
2011/03/05 宿谷川から杓子岳往復
2011/02/26 唐谷川から経ヶ岳南東1555mP
2011/02/20 伊吹山頂上往復
2011/02/05〜02/09 2011 ニセコBC
2011/01/22 荒島岳北尾根から小ナベ
2011/01/08 栂池から白馬乗鞍岳
2010年の山行記録
2010/05/15 御嶽で滑り納め
2010/05/01〜05/03 蓮華温泉、雪倉岳、金山沢
2010/04/25 快適ザラメ雪、コット谷
2010/04/10 またも悪雪修行、昼闇山
2010/03/20 悪雪修行、薙刀山・日岸山
2010/03/14 白山の大展望、判官堂尾根縦走
2010/02/14 宿谷川から経ヶ岳
2010/02/07 銀杏峯 志目木谷左俣
2010/01/16 久々のパウダー満喫木無山
2010/01/10 今季初山スキーで越前甲
2009年の山行記録
2009/05/02〜05/03 白馬岳から清水谷、杓子沢
2009/04/29 自転車漕いで白山詣で
2009/04/11 平湯から十石山
2009/04/05 自転車漕いで雲石(銚子ヶ峰北1784mP)
2009/03/20〜03/21 蓮華温泉ツアー
2009/03/07 なめたらあかん!野伏ヶ岳
2009/02/28 豪快!野谷荘司山(白谷左俣)
2009/02/15 大展望の猿ヶ馬場山
2009/02/07 ブラボー!薙刀山、日岸山
2009/01/25 激ヤブスキー木無山
2009/01/11 プチパウダー取立山
2009/01/10 ヤブパウダー日照岳
2007年末〜2008年の山行記録
2008/05/18 猫又谷で今季も終了
2008/05/03〜05/05 蓮華温泉から雪倉岳北面
2008/04/29 馬場島から立山川
2008/04/20 濁河温泉から御岳尺ナンゾ谷
2008/04/12 くるみ谷から野谷荘司山南1780mP
2008/03/22 白山の展望台ナナコバ山
2008/03/08 荒島岳橋架谷滑降
2008/03/02 銀杏峯志目木谷、小葉谷
2008/03/01 シッタカ谷右岸尾根で激パウダー
2008/02/24 スキージャム勝山BC
2008/02/10 飽きもせずまた日照岳
2008/01/27 平湯尾根、金山岩から安房平へ
2008/01/26 四ッ岳北面往復
2008/01/14 小荒島岳から一のカラ谷
2008/01/13 水海から部子山
2008/01/03 期待に違わぬ日照岳
2007/12/16 取立山で足慣らし
2007/11/25 今季開幕!立山初滑り
2006年末〜2007年の山行記録
2007/05/27 白山で今季最終戦
2007/05/03〜05/04 御嶽のお手軽2本立て
2007/04/29〜04/30 白山ゾロ谷、湯ノ谷
2007/04/15 自転車漕いで白山釈迦岳
2007/04/07 ザラメ雪最高!三田原山
2007/03/18 やっぱり定番、日照岳
2007/03/03 薙刀山、日岸山滑りまくり
2007/02/24 薙刀山、野伏ヶ岳周回
2007/02/11 パウダー後難行苦行の輝山北面
2007/02/04 ちょっぴりパウダー御前岳前衛
2007/01/14 ヤブパウダー毘沙門岳
2006/12/31 初滑りは取立山ヤブスキー
2005年末〜2006年の山行記録
2006/06/03 今季最終戦は猫又山
2006/05/21 チャオ御岳から継子岳北面シュート
2006/05/03〜05/05 毎度おなじみ、蓮華温泉・雪倉岳
2006/04/22 北陸のクラシックルート判官堂尾根
2006/03/26 薙刀山を独り占め
2006/03/05 荒島岳頂上から橋架谷
2006/02/11 ホワイトアウトの荒島岳橋架谷
2006/02/05 快適ツリーラン、湧谷山
2006/01/29 やっぱりパウダー、御前岳前衛
2006/01/22 悪雪に七転八倒、日照岳
2005/12/30 年末パウダー三昧、日照岳
2005/12/25 豪雪の伊吹山
2005/12/11 初滑りは取立山
2004年末〜2005年の山行記録
2005/05/21〜05/22 白山で今季ラストスキー
2005/05/03〜05/05 双六小屋ベースで黒部源流
2005/04/17 高巻きとデブリ、弓ヶ洞谷右俣
2005/03/27 六呂師宿谷川から経ヶ岳へ
2005/03/20〜03/21 槍ヶ岳(飛騨沢)超重新雪滑降
2005/03/06 絶悪モナカ雪の野伏ヶ岳
2005/02/27 ジャム勝山から経ヶ岳(北岳)横谷へ
2005/02/13 野々俣谷はパウダーだった
2005/02/06 パウダーの定番、日照岳
2005/01/27 パウダーツリーラン大日ヶ岳
2005/01/16 取立山で今季山スキー始め
2004/12/31〜2005/01/01 栂池上部で雪上テン泊宴会
2003年末〜2004年の山行記録
2004/05/15 白山でスキー納め
2004/05/02〜05/04 白馬乗鞍岳北尾根&雪倉岳東面
2004/04/11 薙刀山、野伏ヶ岳ワンデイ周回
2004/03/28 3000mからの滑降、御嶽
2004/03/20〜03/21 圧倒的なり!焼山北面台地
2004/03/07 和田山牧場跡までラッセル訓練
2004/02/28 荒島岳北尾根から橋架谷
2004/02/15 日照岳でディープパウダー
2004/02/08 御前岳前衛でパウダー満喫
2004/01/12 パフパフパウダー奥美濃大日ヶ岳
2003/12/28 法恩寺山ミニツアー
2002年末〜2003年の山行記録
2003/05/25 名残雪を求めて白山へ
2003/05/02〜05/04 大斜面を独り占め、白山東面
2003/04/13 薙刀山&日岸山ワンデイラン
2003/04/06 御前岳前衛峰パウダーに狂喜乱舞!!
2003/03/23 快晴の猿ヶ馬場山
2003/03/16 日照岳北方1746.1m無名峰
2003/02/23 悪雪に苦戦、銀杏峯・妙段谷
2003/02/16 日照岳パウダー三昧
2003/01/26 伊吹山山スキートレーニング
2003/01/12〜01/13
(山スキーではないですが)
新穂高ラストスキーイング
2002/12/29 取立山ラッセルトレ
2002/12/22 下りもラッセル・・・・御岳
2001年末〜2002年の山行記録
2002/05/03〜05/05 烈風の白馬三山と白馬鑓ヶ岳スキー滑降
2002/04/06 極上ザラメ雪の薙刀山
2002/03/21〜03/22 悪天候・悪雪の大渚山・雨飾山
2002/03/09 悪雪も楽し野伏ヶ岳
2002/02/17 パウダー満喫の銀杏峯
2002/01/26 パウダーまみれの取立山
2002/01/13 まるで春山の陽気の伊吹山
2001/12/23 とりあえず、御岳で雪まみれ
2001年の山行記録
2001/05/04〜05/06 薬師岳から黒部源流を経て新穂高までスキー縦走
2001/04/14 悪雪に悩まされた 御岳 山スキー
2001/04/07 奥美濃の定番山スキーコース 野伏ヶ岳
2001/03/18〜03/19 新穂高から槍平経由、飛騨沢を滑る
2001/03/03 加越国境の山 取立山・山スキー
2001/01/28 伊吹山・山スキートレーニング
2001/01/06〜01/08
(山スキーではないですが)
新穂高スキートレーニング
2000年の山行記録
2000/06/02〜06/03 白馬鑓ヶ岳 山スキー
2000/05/04〜05/06 白馬乗鞍岳北面・雪倉岳北面・金山沢 山スキー
2000/04/22 御岳ロープウエースキー場から御岳往復 山スキー
2000/04/09 中ノ湯温泉から焼岳往復 山スキー
1999年の山行記録
1999/05/15 白馬鑓ヶ岳 山スキー (雨で撤退)
1999/04/29〜05/02 白馬一周 山スキー
1999/04/03〜04/04 妙高杉ノ原スキー場から火打山 山スキー
かなり昔の記録(今となってはあまり参考になりませんが・・・・ (^^;) )
1992年3月 木曽御岳(御岳ロープウエーから往復) 山スキー
1990年5月GW 白馬金山沢 山スキー
1990年3月 木曽御岳(王滝村側 御岳スキー場から往復) 山スキー
1989年4月 乗鞍岳 山スキー
1986年4月 雪倉岳北面 山スキー
1985年5月GW 加賀白山 山スキー