白馬鑓ヶ岳 山スキー
今シーズンの最後に、ここ数年いつも悪天候のため走破できなかった白馬鑓コースに、今年こそはと行ってきました。 ■00/06/02〜00/06/03 □6/2 猿倉→白馬尻→白馬大雪渓→村営頂上宿舎(泊) (サムネイル画像をクリックすると拡大画像が表示されます。)
6/2 村営小屋着14時。徹夜で車を運転してきてほとんど眠らずに標高差1500mの登りはきつい。かなりヘロヘロ状態のため、あとは小屋でのんびり過す。 6/3 頂上からしばらく下ったコルから、何も見えないガスの中適当に方向を定めて滑降開始。上部急斜面で大場がジャンプターンの着地の際バランスを崩して20mほど滑落したり、ガスで全く先が見えないため雪が切れたところにぶち当ってしまい、仕方なくスキーを外してしばらく下ったり、TM氏がキックターンを失敗してそのままシュルンドの中に落ちたり、と、かなりいろいろとアクシデントがあったが、広大な大斜面の何割かは楽しめた。 鑓温泉の少し上あたりで視界も良くなってきてコースの全容がほぼつかめた。途中のアクシデントや、かなりのんびりしすぎたため小日向のコルに14時頃着。このころからパラパラと雨が降り出す。長走沢下部はズタズタに雪が割れておりスキーを担いで右往左往しながら林道に下り立ち、猿倉に15時半頃戻った。猿倉に着いたら雷を伴った土砂降りの雨になっていた。 途中かなりアクシデントがありましたが、怪我もなく無事白馬鑓コースを走破できました。惜しむらくは上部がガスの中で全く視界が利かなかったことです。次回は、もっと良い条件の時にあの広大な斜面を思う存分滑ってみたいものです。 END |